fbpx

対面/オンラインが都度選べる!

無料個別ガイダンス

無料個別ガイダンス フレーズ集500 未来を創る子供教室 NPO法人セブンスピリット

-BLOG-

「自立した」を表す英語表現12選!例文でニュアンスの違い、使い分けのコツを徹底解説

英文法 2023年7月14日

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!

みなさんは、

「自立した女性」

「自立した経済」

「精神的な自立」

などを、英語で言えますか?

 

「自立した」を表す英語表現には、

・independent

・autonomous

・self-sufficient

・self-sustaining

など、様々なものがあります。

 

この記事では、「自立した」を表す英語表現を12個紹介し、それぞれのニュアンスの違いや使い方について徹底的に解説します!

 

この記事を読めば、「自立した」を表す英語表現について理解し、文脈に適切な表現を使えるようになります。

 

ぜひご覧ください!

 

また、英会話スクールAitemでは公式ラインに登録していただいた方限定

海外ドラマ1000時間観た悲イケメン(モテ男)達が手がけたフレーズ集

英語学習や文法相談、留学相談など聞き放題!

3時間無料体験レッスンをプレゼント!

有料級のイベントに参加可能!

登録者限定の英語学習情報を日々配信!

5つのスペシャル特典をお渡ししております!

 

対応させていただくスタッフ陣はTOEIC満点、IELTS9.0(R)、英検1級などエキスパートばかりです。ぜひこの際にご登録ください!

 

公式ラインを登録する

「自立した」を表す英語表現12選

 

ここでは、「自立した」を表す英語表現を12個ご紹介します!

 

それぞれのニュアンスの違いや使い方を徹底解説していますので、例文とともに確認してみてください!

independent:独立した、自立した

independentは、「自立した」「独立した」という意味です。

 

他からの影響や援助、支配を受けていないということを表します。

 

She has always been an independent woman.

彼女は以前から自立した女性である。

 

Now that he’s got a job, he’s financially independent.

彼は職を得たので、経済的に自立している。

 

She has an independent spirit.

彼女は独立心がある。

 

Gambia became independent in 1965.

ガンビアは1965年に独立した。

 

Independent investigations into the crime took place.

その犯罪に関する独立調査が行われた。

autonomous:自律した

autonomousは、「自律した」「自主的な」という意味です。

 

「他人に頼らない」という意味のindependent(自立した)とは異なり、autonomousは、「他人の決めたルールに縛られず、自らの決めたルールに従うこと」を意味します。

 

 Teachers should help children become autonomous learners.

教師は子供たちが自主的に学ぶようになる手助けをするべきだ。

 

The region used to be autonomous from the mainland.

この地域はかつて本土から自治権を得ていた。

 

The patient is unable to make an autonomous decision.

その患者は主体的な判断ができない。

 

This vehicle is fully autonomous.

この車は完全に自動運転だ。

 

The parents need to understand that their children are autonomous individuals.

親は、子供は自立した1人の人間であることを理解すべきだ。

self-sufficient:自足した

self-sufficientは、self(自分)とsufficient(十分な・満足した)が合わさってできている表現で、他人がいなくても自分で自分のニーズを充足させられることを表します。

 

このことから、「自給自足できる」「自分のことは自分でできる」といった意味でも用いることができます。

 

Although she had a boyfriend, she was emotionally self-sufficient.

彼女には彼氏がいたが、自分だけで精神的に充足していた。

 

My children are all self-sufficient.

私の子供は自分のことは自分でできる。

 

Japan needs to be self-sufficient in rice.

日本は米を自給する必要がある。

self-sustaining:自立した

self-sustainingは、self(自分)とsustaining(維持)が合わさってできている表現で、継続的に、他に頼ることなく自立もしくは自律して存在し続けられる状態を表します。

 

self-sufficientとほぼ同じ意味で使うことができますが、self-sustainingのほうが長期的な意味合いがあります。

 

They have developed a self-sustaining economy.

彼らは自給自足の経済を確立させた。

 

The baseball club does not have enough income to be self-sustaining.

その野球チームは、自立して存続できるだけの収入がない。

 

It will be several years before the business becomes self-sustaining.

そのビジネスが自立するまでには数年かかるだろう。

self-reliant:独立独歩

self-reliantは、self(自分)とreliant(頼っている)が合わさってできている表現で、自分に自信を持ち、自分で意思決定を行うことができることを表します。

 

She has built a self-reliant attitude.

彼女は独立独歩の態度を身に付けた。

 

You must be self-reliant.

自分自身を拠り所にせよ。

 

We want to teach our son to become an independent self-reliant adult.

我々は息子に自立した、自力本願な大人になってほしい。

support oneself:自分で生計を立てる

support oneselfは、「ひとりで生計を立てる」「家族を養う」という意味で、自分で自分(や自分の家族)が存続するためのお金を稼いだり、生計を立てることを表します。

 

He supports himself financially.

彼は経済的に自立している。

 

She supports herself by teaching.

彼女は教師をすることで生計を立てている。

 

また、self-supportingとして、形容詞的に使うこともできます。

 

The majority of students here are self-supporting.

ここの学生の大半は、自活している。

 

Children became self-supporting.

子供たちは一人で生計を立てるようになった。

 

The income from visitors makes the stadium self-supporting.

来訪者の入場料で、そのスタジアムは自己運営できている。

self-contained:自己完結型の

self-containedは、self(自分)とcontained(含まれている)が合わさってできた表現で、必要なものが全て自分の中で完結している様子を表します。

 

self-containedは人に使うと、多くの友達を作らないような「内にこもりがちな」人や、他人に頼らない「自立した」人という意味になります。

 

She seems completely self-contained.

彼女は完全に自己完結しているようだ。

 

The apartment is self-contained, with its own bathroom, kitchen, and living area.

このアパートは各戸独立しており、風呂場や台所、居住スペースを内に備えている。

 

She’s self-contained and isn’t worried about moving to a city where she won’t know anybody.

彼女は自己充足しているので、知り合いがいない都市に引っ越しをすることに不安はない。

self-made:自力で出世した、たたき上げの

self-madeは、self(自分)とmade(成し遂げた)が合わさってできている表現で、家族の力を借りずに、一代で成功して富を築き上げた人について使います。

 

He is a self-made business person.

彼は自力で出世したビジネスマンだ。

 

She is a self-made billionaire.

彼女は一代で億万長者になった。

take care of oneself:自分のことは自分でする

take care of oneselfは、「自分の世話をする」という意味から、「自分のことは自分でする」「自立する」の意味で使われます。

 

Don’t worry, I can take care of myself.

心配しないで、自分のことは自分でできる。

 

He is sixteen and old enough to take care of himself.

彼は16歳だから、自立するには十分に大人だ。

stand on one’s own (two) feet:一人前になる

stand on one’s own (two) feetは、直訳すると「自分自身の(二本)足で立つ」となり、「他人の援助を借りることなく、精神的・経済的に自立すること」を表します。

 

She has to get a job and learn to stand on her own two feet.

彼女は仕事を得て、自立することを学ばないとならない。

 

You have to learn to stand on your own feet and not always listen to your parents.

君はいつも両親の言いなりになるのではなく、自立する必要がある。

feed oneself:自力で食う

feed oneselfは、直訳すると「自分に食わす」となり、経済的に自分の力だけでやっていくことを表します。

 

I have just enough money to feed myself.

私はちょうど自分が食べていくだけのお金しかない。

 

He has enough to feed himself.

彼は十分食べていける。

on one’s own:自分で

on one’s ownは、「自分一人で」という意味で、誰の力も借りずに、自分の能力や資源だけに頼る様子を表します。

 

She lives on her own.

彼女は一人暮らしをしている。

 

My daughter learned to tie her shoes on her own when she was three.

娘は3歳のときに、自分で靴ひもを結ぶことを習得した。

 

自分一人で」を表す表現については、by oneself / for oneself の違いは?「自分で」を表す英語表現の使い分けの記事で詳しく解説していますので、参考にしてください!

「自立した」の英語表現を使い分けるコツは?

「自立した」を表す英語表現を12個ご紹介してきました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

似たような意味の英語表現でも、それぞれ異なるニュアンスがあることがわかったかと思います。

 

このような細かなニュアンスの違いを理解し、使い分けられるようになると、英語でのコミュニケーション力が格段にアップします。

 

今回学んだ表現は、ぜひアウトプットで使ってみてください。

 

知識が定着することを実感できるはずです!

 

ただ、独学で英語を勉強していて

ここの文法がわからないな・・・・

この単語と単語の違いって何なんだろう?

TOEICやTOEFLの効率の良い勉強法が知りたい・・・

などと思ったことはありませんか?

 

現在、英会話スクールAitemでは公式ラインに登録していただいた方限定

海外ドラマ1000時間観た悲イケメン(モテ男)達が手がけたフレーズ集

英語学習や文法相談、留学相談など聞き放題!

3時間無料体験レッスンをプレゼント!

有料級のイベントに参加可能!

登録者限定の英語学習情報を日々配信!

5つのスペシャル特典をお渡ししております!1人での英語学習を全力でサポートさせてもらいたいと思っています!

 

また、対応させていただくスタッフ陣はTOEIC満点、IELTS9.0(R)、英検1級などエキスパートばかりです。ぜひこの際にご登録ください!

 

公式ラインに登録して無料プレゼントをゲットする

 

Aitemのことをもっと詳しく知りたい方はこちら

Aitemってどんなスクール?

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!