こんにちは!Aitemの中の人です!
英語を勉強しようと思っている人たちからよく耳にすることがあります。「英語を勉強しようと思うんですけど単語からやればいいですか?文法からした方がいいですか?」と。
結論を言うと、両方同時にかなりの量をやっていくことが必要です!となるのですが、お仕事をしていたり、大学に通っていたりすると英語の勉強だけに時間を取れないのも事実。
今日はそんなあなたのために、効率よく勉強するにはどうしたらいいか、を伝えて行きたいと思います。
またAitemの公式LINE追加で
【超超初心者から】0から伸ばす方法、徹底ガイド
【文法総復習】完全マスターBook for 英文法
【練習できる】例文200!最強の英作練習パック
の豪華3特典をゲットできます!
中1英文法を忘れていた方も、海外で働けるくらいペラペラになりました。
ぜひぜひご登録ください!
まずは単語から勉強しよう!
結論から言います。
まずは単語から勉強してください。
と、言うのも英語が全くわからない、これから勉強をしたいと言う人は語彙力が足りないことがしばしば。
そんな時に英単語さえ知っておけば、最小限のことを伝えることはできます。
赤ちゃんが
「ご飯、いる」とか「ワンワン!」
とか言っているだけでも何を伝えようとしているのかわかりますよね。
そうなんです、英語も同じです。
英語を構成している最小単位の単語を覚えておくとスピーキング、ないしはリスニングも少しずつ出来るようになってきます。
完璧にはわからないかもしれませんが、この人は何を
言っているのかは理解できるようになります。
一番小さな単位を並べることで意味が通じる!
ここで英語の文法を少しお話すると、英語って単語の順番で意味が変わる言語なんです。文法っていうのはこの並び方、並べ方を勉強することになります。
英単語をある程度知っている、という程で話を進めると英単語の並べ方さえ
後から知っていればそれをただ並べるだけ。
その型に当てはめていくと必ず出来るようになります。
あとは並べる回数を増やしていけばスピーキングとしても定着していくようになります。
並べて話す、並べて話す、を繰り返していくと英語は必ず話せるようになります。
単語を覚えて英会話を楽しくしよう!
いかがでしたか?
英単語と英文法、どちらから始めたらいいですか?という話がよく聞かれますが、結論としては英単語からやって行きましょう。
1~2ヶ月で2000単語ぐらいを一気に覚えるとすぐに英語って楽しいな!と思うことが出来ます。
最初は信じられないかもしれないですが、信じて英単語帳を頑張ってやってみましょう!
ただ、独学で英語を勉強していて
ここの文法がわからないな・・・・
この単語と単語の違いって何なんだろう?
英語学習に対してのモチベーションが下がってきている
TOEICやTOEFLの効率の良い勉強法が知りたい・・・
などと思ったことはありませんか?
Aitemの公式LINE追加で
【超超初心者から】0から伸ばす方法、徹底ガイド
【文法総復習】完全マスターBook for 英文法
【練習できる】例文200!最強の英作練習パック
の豪華3特典をゲットできます!
中1英文法を忘れていた方も、海外で働けるくらいペラペラになりました。
ぜひぜひご登録ください!
Aitemのことをもっと詳しく知りたい方はこちら