こんにちは!
Aitemなかのひとです!
さて、もうテストは終わってしまったであろう時期ですが、
テストといえば、
「あと◯時間だ…詰め込めばいける…!」
暗記ですよね。笑
学生はテスト前にどれだけこれに苦しめられていることか…
しかも、悲しいことに
テスト終わったら大方忘れてしまいますよね。
これではなんの意味もないです。
どうしたらしっかりと実のある記憶として定着するのでしょうか?
記憶の定着って…?
簡単に言うけどちゃんと出来るの?!
これが実際のところだと思います。
予め言うと、
記憶の定着率は確実に高められます!が、
人それぞれ自分に合ったやり方が必ずあるので、
今回お伝えすることが全てではありません!
人は、忘れる!
人は忘れる生き物です。
記憶の中でも
「短期記憶」と「長期記憶」
と言うものが存在します。
察しの通り、
よくある詰め込んで忘れてしまうのはまさに短期記憶ですね!
人は、
「これ、使わないな」と脳が判断すると
忘れようとする動きが働くのです。
だから、よく目にするような
エビングハウスの忘却曲線なんてものが存在してくるわけです。
要するに何回も復習することで脳は必要な情報だと判断し、
脳内に記憶として留めておいてくれるんです!
この仕組みを使用していくのが良いかと思います!
オススメの勉強法は?
ここまででのポイントは
長期記憶
そしてこれは定期的なアウトプット(思い出す)で得られる
ですね!
と言うことはその状態になりそうな状態にすることが大切です。
僕はここで比較的思い出しやすくするようにしています。
脳にどんな影響を与えるのかは正直あまり分かりませんが、
ひたすらブツブツ話しながら
歌い(リズムに乗る)ながら
動きながら
何か場所を変えたり、誰かと話しながら、
など
やったことを印象付けやすくするようにしていました。
先ほど伝えた通り、
脳にどんな影響を与えているか、は考えていないですし、
詳しいことは分からないですが、
個人的には上記のやり方が非常にやりやすかったです!
何がいいって、
思い出しやすいんですよね。笑
「あの時こんな歌を歌ってたな〜」
「あの時ここの部分読んでたわ!」
など場面全体として思い出すと非常に思い出しやすくなります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
もちろんですが、人それぞれに得意不得意はもちろんありますし、
やりやすいやり方が存在すると思います。
思い出す
話す
教える
これらをやりやすいように工夫してやっていくことが
大切だと思っています。
ぜひ!今回紹介したものも含め、
様々なやり方で試してみて欲しいです!