fbpx

対面/オンラインが都度選べる!

無料個別ガイダンス

無料個別ガイダンス フレーズ集500 未来を創る子供教室 NPO法人セブンスピリット

-BLOG-

“somethingとanythingの違い” / “someとanyの違い”を解説!肯定と否定の違いだけじゃない!

英文法 2021年4月24日

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!

突然ですが、「”something” は肯定文で、”anything” は否定文」と覚えていませんか?もちろん間違いではありません。

 

しかしこの理解では、中学レベルでは通用しても、海外では歯が立ちません。実は別の使い分けがあるんです!

 

今回は例文がたくさんついた解説で、使い分けを詳しく解説していきます!

 

また、英会話スクールAitemでは公式ラインに登録していただいた方限定

全13本のレッスン動画を無料公開(英会話学習基礎・発音解説・練習法・悩み解決法)

英語学習や文法相談、留学相談など聞き放題!

3時間無料体験レッスンをプレゼント!

有料級のイベントに参加可能!

登録者限定の英語学習情報を日々配信!

5つのスペシャル特典をお渡ししております!

 

対応させていただくスタッフ陣はTOEIC満点、IELTS9.0(R)、英検1級などエキスパートばかりです。ぜひこの際にご登録ください!

公式ラインを登録する

肯定文の”something”

肯定文の時の “something” は「何か」という意味で使われます。

何か明確な、または漠然とでもイメージがある場合に使用されます。例文で理解を深めましょう。

例文

You win. I will do something for you.

– 君の勝ち!君のために何かするよ。

宿題を教えるなど、大体これをしようかなという想定がある場合にはこのような表現になります。

 

I want something to eat.

– 何か食べるものが欲しい。

肉でも魚でも、何か食べたいもののイメージがついているというニュアンスです。

 

I’m looking for something to write with.

– 何か書くものを探している。

ペンや鉛筆など、書くもののイメージが具体的についている場合です。

会話でよく使う肯定文の”something”

A: Thank you for coming to my house!

B: My please. By the way, please give me something to drink. I’m thirsty.

– A「うちに来てくれてありがとう!」B「いえいえ!ところで何か飲み物くれない?喉乾いててさ」

家には何かお茶とか飲み物があるだろう、というイメージがあるので、”something” を使います。

 

A:Get me something to eat.

B:What kind?

A:Something spicy.

– A「何か食べ物ちょうだい」B「どんな?」A「辛いもの!」

辛い何か、という漠然としたイメージがあるので、”something” を使います。

 

A:What is his name?

B:Mike…or something like that.

– A「彼の名前は?」B「マイク。。。とかそんな感じ」

名前をはっきりとは知らないなりに、「マイク」みたいなイメージがあるのですね。

肯定文の”anything”

肯定文の時の “anything” は「何でも」という意味で使われます。

特にイメージがないときや、何でも良いときに使います。先程の “something” と見比べながら例文をご覧ください!

例文

You win. I will do anything for you.

– 君の勝ち!君のために何でもするよ。

なんでもしてあげる、という気持ちの場合や、具体的に何をするかイメージがない場合ですね。

 

I want anything to eat.

– 何か食べるものが欲しい。

何でもいいから食べるものが欲しい、というニュアンスです。よほどお腹が空いているか、食べ物にこだわりがない場合です。

 

I’m looking for anything to write with.

– 何か書くものを探している。

チョークでも短い鉛筆でも何でもいいから、書くものが欲しいという意味になります。

会話でよく使う肯定文の”anything”

A:I’m starving.

B:I can eat anything there.

– A「おなかぺこぺこだよ!」B「そこにあるの何でも食べられるよ」

最初に紹介した通り「何でも」という意味です。

 

A:The quiz was so difficult.

B: If you have a question, ask me anything.

– A「小テストめっちゃ難しかった」B「質問あったら何でも聞いて!」

どんな質問かイメージはついていない場合には “anything” を使います。

 

A:Finally I did! I feel like I can do anything.

B:Congratulations!

– A「ついにやったぞ!何でもできる気がする!」B「おめでとう!」

特にこれといったイメージもなく、どんなことでもできる気がしているのですね。

否定文の”something”

否定文の時の “something” は、主語としてのみ使うことができます。

目的語、補語としては使えません。とてもシンプルなので、簡単に見てみましょう。

例文

Something is wrong.

– 何かおかしい。

 

Something is not quite right.

– 何かおかしいな。

 

Some people do not watch anime.

– アニメを見ない人もいる。

会話でよく使う否定文の”something”

A:Something is wrong.

B:What?

A:Something is wrong with my phone.

– A「何かおかしい」B「何??」A「携帯の調子悪いんだよね」

 

A:Something is not quite right.

B:There must be a few errors.

– A「何かおかしいな」B「幾つかエラーがあるに違いない」

 

A:Japan is famous for Sushi, right?

B:Yes! However, some people don’t like it.

– A「日本って寿司で有名だよね?」B「うん。でも嫌いな人もいるよ」

否定文の”anything”

否定文の時の “anything” は「何も〜ない」という意味で使われます。

これは馴染みのある人も多いのではないでしょうか?例文を見てみましょう。

例文

I don’t know anything about him.

– 私は彼については何にも知らない。

 

I haven’t prepared anything for the trip yet.

– 旅行の準備をまだ何もしていない。

 

I don’t want to drink anything.

– 何も飲みたくない。

会話でよく使う否定文の”anything”

A:What are you gonna do today?

B:I don’t have anything to do today.

– A「今日は何をするの?」B「今日は何もすることがないよ」

 

A:I hear she might be involved in the accident.

B:I don’t think she had anything to do with it.

– A「彼女その事故に関係あるかもって聞いたよ」B「私は彼女は全く関係ないと思うな」

 

A:Have you received the letter from your uncle?

B:I haven’t heard anything from my uncle.

– A「叔父さんから手紙受け取った?」B「いや、全くないよ」

疑問文の”something”

疑問文の時の “something” は「単純な質問」または「依頼」という意味で使われます。

ただし、相手が “yes” と答えることを話し手が予想している場合に使うのがポイントです。

例文

Do you see something flying over there?

– あっちで何か飛んでるやつ見える?

「単純な質問」です。当然相手も見えていると想定しているので、”something” を使っています。

 

Do you have something to write with?

– 何か書くもの持ってる?

「単純な質問」です。学校などで使えば、当然持っているはずなのでとても自然になります。電車の中など、状況が違えば “anything” も使えます。

 

Could you do something for me?

– 俺のために何かしてくれない?

「依頼」です。貸しがあったり、非常に仲の良い友達には使っても大丈夫です。初対面だと「偉そうなやつ」と思われてしまうので、注意しましょう。

会話でよく使う疑問文の”something”

A:Would you like something to drink?

B: Yes, water please.

– A「何か飲み物はいかがですか?」B「はい、お水ください」

「単純な質問」です。レストランで店員さんがよく使う言葉です。「レストランなんだから、当然何か飲むでしょ?」という感覚です。

 

A:Can I get something to drink?

B:Sure! What do you want?

– A「何か飲むものをもらえますか?」B:「もちろん!何が良い?」

「依頼」です。Aさんは飲み物がある前提でこの質問をしています。

 

A:Are you looking for something?

B:Yes, I’m looking for a present for my girlfriend.

– A「何かお探しですか?」B「はい、彼女へのプレゼント探してます」

「単純な質問」です。店員さんが聞くお決まりフレーズですね。もちろん “yes” と返ってくると思って聞いています。

疑問文の”anything”

疑問文の時の “anything” も「単純な質問」もしくは「依頼」という意味で使われます。

ただし、相手が “yes” か “no” どちらを答えるか分からない場合に使うのがポイントです。

例文

Do you know anything about her?

– 彼女のことについて何か知りませんか?

「単純な質問」です。相手が彼女と親しいか分からないときは返答が予測できないので、”anything”を使います。

 

Do you have anything to declare?

-何か申告するものはありませんか?

「単純な質問」です。海外旅行に行って入国審査のときによく聞くフレーズです。相手が “yes” か “no” どちらを答えるか分からないためですね。

 

Could you give me anything hot?

– 何か温かいものをもらえませんか?

「依頼」です。急な訪問であるか分からないが温かいものが欲しい、というニュアンスです。

会話でよく使う疑問文の”anything”

A:Is there anything I can help?

B:No, thank you for your help.

– A「何か他にお手伝いできることはありますか?」B「いいえ、手伝ってくれてありがとう。」

コールセンターへ電話した際に、最後に聞かれるフレーズです。「最後もし何かあれば教えてください」という意味で使われています。

 

A:Hello, is there any room available tonight?

B:Sure, can I have your name?

– A「もしもし、今夜空いてる部屋ありますか?」B「もちろんです。お名前よろしいでしょうか?」

ホテルに電話するときのお決まりフレーズですね。部屋が空いてるかどうかお客さんはわからないのでanyを使っています。

 

A:Could you tell me anything about Catherine?

B:I’m sorry, but I don’t know her at all.

– A「キャサリンについて何でもいいので教えてくれますか」B「ごめんなさい、彼女のこと何も知らないの」

話し手は相手がキャサリンを知っているのか分からないですが、とりあえず依頼しています。

“some”と “any” のイメージ

ここまで例文とともに解説してきて、大体 “something” と “anything” の違いが分かったと思います。さらに明確に理解するために、 “some” と “any” のイメージを押さえましょう!

 

“some” は今まで説明してきた通り、「何か明確な、または漠然とでもイメージがある場合」「相手が “yes” と答えることを話し手が予想している場合」に使います。以下の例文をご覧ください。

 

Some people don’t eat fish.

-魚を食べない人もいる。

アレルギー体質の人やベジタリアンなど、実際に食べない人たちのイメージが浮かんでいるので、”some” を使っています。

 

その一方で “any” は、「イメージが全くない場合」「相手が “yes” か “no” どちらを答えるか分からない場合」に使います。以下の例文をご覧ください。

 

Would you like any sugar for your coffee?

– コーヒーに砂糖入れますか?

砂糖を入れるかは人の好みによるので返事が読めず、”any” を使います。

 

例文を見ながら、ニュアンスの違いついて確認しましょう!

例文

If you need any advice, please let me know.

– (今のところ必要か分からないが)もしアドバイスがいるようになったら、知らせてください。

If you need some advice, please let me know.

– (見た感じ必要そうなので)もしアドバイスがいるなら、知らせてください。

相手の答えをどう予想するかによって変わってきます。

 

Do you have any questions?

– (あるか分からないけど)質問ありますか?

Do you have some questions?

– (質問ありそうだから聞くけど)質問ありますか?

相手の様子を見て、”some” “any” を使い分けられるようになったら一人前ですね!

実際に使える英語を学びませんか?

いかがだったでしょうか?

 

コツさえつかんでしまえば、自由に英作文できるようになると思います!

 

しかし、このようなニュアンスや微妙な使い方の違いを理解しても、ネイティブとの会話で使えなければ非常にもったいないです。実践的に使いこなせてこそ、深く理解に繋がります。

ただ、独学で英語を勉強していて

ここの文法がわからないな・・・・

この単語と単語の違いって何なんだろう?

英語学習に対してのモチベーションが下がってきている

TOEICやTOEFLの効率の良い勉強法が知りたい・・・

などと思ったことはありませんか?

 

現在、英会話スクールAitemでは公式ラインに登録していただいた方限定

全13本のレッスン動画を無料公開(英会話学習基礎・発音解説・練習法・悩み解決法)

英語学習や文法相談、留学相談など聞き放題!

3時間無料体験レッスンをプレゼント!

有料級のイベントに参加可能!

登録者限定の英語学習情報を日々配信!

5つのスペシャル特典をお渡ししております!1人での英語学習を全力でサポートさせてもらいたいと思っています!

 

また、対応させていただくスタッフ陣はTOEIC満点、IELTS9.0(R)、英検1級などエキスパートばかりです。ぜひこの際にご登録ください!

公式ラインに登録して無料プレゼントをゲットする

 

Aitemのことをもっと詳しく知りたい方はこちら

Aitemってどんなスクール?

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!