fbpx

対面/オンラインが都度選べる!

無料個別ガイダンス

無料個別ガイダンス フレーズ集500 未来を創る子供教室 NPO法人セブンスピリット

-BLOG-

have/hold の違いをズバリ! イメージで簡単に理解

英文法 2024年3月14日

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!

「持つ」を表す英語表現

 

have

hold

 

どちらを使ったらいいのか迷うことはありませんか?

 

似ている表現ですが、haveとholdには微妙なニュアンスの違いがあります。

 

今回は、haveとholdの違いや意味、使い方について豊富な例文と共に解説します!

 

意味を把握するだけでなく、単語の持つイメージごと捉えることができれば、簡単に使い分けができるようになります。

 

haveとholdの使い分けにもう迷いたくない方は、ぜひご覧ください!

 

また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

 

厳選フレーズ集500をもらう!

haveとholdの違いは?

 

haveとholdはどちらも、「持つ」という意味で使うことができますが、ニュアンスが異なります。

 

haveとholdの大きな違いは2点あり、「受け身か、能動的か」と「状態か、動作か」という点です。

 

haveは、「ある」「所有している」といった長い状態を表す受動的なニュアンスがある一方で、holdは「掴む」「抱える」という一時的な動作を表す能動的なニュアンスがあります。

 

Do you have chopsticks?

お箸がありますか(お箸を持っていますか)?

 

Do you know how to hold chopsticks?

お箸の持ち方を知っていますか?

 

例えば、都市に「美しい山がある」という場合には、受動的で長い状態なのでhaveを用いるほうが自然です。

 

一方、都市で「オリンピックがある」という場合には、その都市が能動的に招致活動をしているイメージがあるholdを用いる方が自然です。

 

Tokyo has beautiful mountains.

東京には美しい山々がある。

 

Tokyo became the first city in Asia to hold the Summer Olympic Games twice. 

東京はアジア初の夏季オリンピックを2回開催した都市となった。

 

使い分けに迷ったら、「受動的か、能動的か」「長い状態か、一時的な動作か」で判断してみてください!

haveの意味と使い方

 

haveは、「所有している」という長く安定した状態を表します。

 

ですので、家、職業、自然、パートナーなどが「ある」「いる」といった状態を表すときにはhaveを用います。

 

またhaveは状態であり、動作ではないので、holdと比べると受け身なイメージがあります。

 

She has three children.

彼女には3人の子供がいる。

 

You have a good heart.

あなたは良い心根を持っている。

 

I have no friends.

私には友達がいない。

 

Do we have milk in the fridge?

冷蔵庫に牛乳あるっけ?

holdの意味と使い方

 

holdは、「掴む」「持つ」という一時的な動作を表します。

 

haveとの一番の違いは、動作であるというところと、能動的なイメージがあるというところです。

 

ですので、比較的長い状態を表す家や職業などを「持つ」というときにはholdは使えませんが、手を「掴む」、ワイングラスを「持つ」、お箸を「持つ」、犬を「抱く」などという「動作」を表すときにはholdを用います。

 

She was holding the baby in her arms. 

彼女は腕に赤ちゃんを抱えていた。

 

He held the pistol in his right hand.

彼は右手にピストルを持っていた。

 

Hold me tight.

私を強く抱きしめて。

 

Children struggle to hold pens and pencils.

子供たちはペンや鉛筆を持つのが難しいと感じる。

haveとholdを使い分けるコツは?

持つ」を表すhaveとholdの違いについて解説してきました。

 

have長期的な状態を表し受動的なニュアンスがあるのに対し、hold短期的な動作を表し能動的なニュアンスがあることがわかったかと思います。

 

似たようなニュアンスの単語を使い分けるには、単語の意味を丸暗記するのではなく、単語をイメージで理解することが大切です。

 

そうすれば、どんな新しいシチュエーションでも、迷わずに正しい単語を選ぶことができるようになるからです。

 

イメージを掴むことができたら、あとは練習あるのみです。

 

学んだ表現を自信を持って使えるようになるまで、たくさんアウトプットしてみましょう!

 

ただ、独学で英語を勉強していて

ここの文法がわからないな・・・・

この単語と単語の違いって何なんだろう?

TOEICやTOEFLの効率の良い勉強法が知りたい・・・

などと思ったことはありませんか?

 

 

英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

 

厳選フレーズ集500をもらう!

 

 

Aitemのことをもっと詳しく知りたい方はこちら

Aitemってどんなスクール?

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!