fbpx

対面/オンラインが都度選べる!

無料個別ガイダンス

無料個別ガイダンス フレーズ集500 未来を創る子供教室 NPO法人セブンスピリット

-BLOG-

fastとquickの違いは簡単!イメージで簡単に使い分けよう

英文法 2024年6月12日

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!

速い」を表す英語表現

fast

quick

の違いがわかりますか?

 

日本語ではどちらも同じく「速い」と表現することができるので、どのような違いがあるのか迷ってしまいますよね。

 

今回は、fastとquickの違いや使い分け方、その他rapid / prompt / swift / speedyなど「速い」を表す英語表現の違いについて、例文とともにわかりやすく解説します!

 

この記事を読めば、fastとquickの違いをすっきりと理解し、迷わず使い分けられるようになります。

 

ぜひご覧ください!

また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

厳選フレーズ集500をもらう!

fastとquickの違いは?

 

fastquickは、どちらを使っても意味に大差ない場合も多いですが、ニュアンスの違いから使い分けが必要な場合もあります。

 

違いとしては、fastは「一定期間の速度・ペースが速い」ということを表す一方、quickは短い期間における「瞬発的な速度が速い」ことや、「物事に時間がかからない」ことを表します。

 

例えば、車が速く走る場合にはfastを用いますが、素早く向きを変えるようなときにはquickを用います。

fastの意味と使い方

 

fastは、一定期間の速度・ペースが速い、もしくはそのポテンシャルを持っていることを表す形容詞・副詞です。

 

例えば、速く走る車、足の速い人、成長が速い子供などは、fastで表すことができます。

 

Don’t drive too fast.

あまり速く運転しないで。

 

The children are growing up really fast.

子供たちはとても速く成長している。

 

Why are you walking so fast?

なぜあなたはそんなに速く歩くの?

 

My sister speaks very fast.

私の姉はとても速く話す。

quickの意味と使い方

 

quickは、短い期間の瞬発的な動きが素早いことや、物事に時間がかからないことを表す形容詞です。

 

例えば、ちゃちゃっと書類に目を通す、さっと支度を済ませる、頭を素早く回転させるなどは、quickで表すことができます。

 

Can I ask you a quick question?

手短に質問してもいいですか?

 

Let me just do a quick Google search.

ちょっとグーグル検索させて。

 

Time is pressing, and quick action is needed.

時間が切迫しているので、迅速な対応が必要とされている。

 

My brother has a quick temper. He easily gets mad.

私の兄は短気だ。すぐに腹を立てる。

 

quick形容詞で後に名詞が続きますが、「素早く」と副詞で用いたい場合にはquicklyを使います。

 

I want to get rich quickly.

すぐにお金持ちになりたい。

 

He washed his hands quickly.

彼は手をちゃちゃっと洗った。

 

Fear quickly turned into anger.

すぐに恐怖は怒りに変わった。

 

海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!

 

「厳選フレーズ集500をもらう!」
そのほか豪華6特典も配信!!

その他「速い」を表す英語表現

ここでは、「速い」を表すその他の英語表現をご紹介します!

prompt:遅滞なく

promptは、「遅滞なく迅速に」というニュアンスがあります。

 

主に支払い、返信、対応などに遅滞なく、迅速な様子を表します。

 

Thank you for your prompt reply.

早速返信をいただきありがとうございます。

 

Prompt action prevents trouble in the future.

迅速な対応は、未来の問題を防ぐ。

rapid:急速な

rapidは、fastと非情に似た単語で「速度が速い」ことを表しますが、fastが「車」「人」など早く動く「ものや人」などを形容する一方、rapidは「潮流」「変化」などといった「動作」の速さを表します。

 

また、fastよりも、より速いニュアンスがあります。

 

Computer science has made rapid progress in our country.

我が国ではコンピュータサイエンスが急速に発展している。

 

There was a rapid decline in stock prices.

株価が急落した。

 

This town has undergone a rapid change.

この街は急激に変化した。

swift:敏速な

swift動きが速いことを表しますが、スムーズで滑らかな動きであるニュアンスがあります。

 

忍者や黒猫のような、軽やかで滑らかで巧みな動きのものについて使います。

 

書き言葉などでよく用いられ、日常会話ではあまり使われません。

 

The police were swift to act.

警察は迅速に対応をした。

 

The White House was swift to deny the rumours.

米連邦政府は速やかに噂を否定した。

 

He rose to his feet in one swift movement.

彼はさっと立ち上がった。

 

海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!

 

「厳選フレーズ集500をもらう!」
そのほか豪華6特典も配信!!

speedy:素早い

speedyは、迅速に何かを成し遂げることを示唆します。

 

They wished her a speedy recovery.

彼らは彼女の早い回復を祈った。

 

We need to make a speedy decision.

私たちは迅速に決断をする必要がある。

fastとquickを使い分けるには?

fastとquickの違いや使い分け方、その他「速い」を表す英語表現について解説してきました。

 

fastは「一定期間の速度・ペースが速い」ということを表す一方、quick短い期間における「瞬発的な速度が速い」ことや、「物事に時間がかからない」ことを表すことがわかったかと思います。

 

このような微妙なニュアンスの違いを理解しているか否かが、英語の初心者と中上級者の分かれ道となります。

 

似たような単語の中で最も適した単語を選択できるようになると、コミュニケーション力がぐっとアップするからです。

 

今回学んだ表現は、ぜひ英会話の中でアウトプットして練習してみましょう。

 

アウトプットをくり返すうちに、知識が定着して考えなくても口から出てくるようになりますよ!

 

英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

 

厳選フレーズ集500をもらう!

 

 

Aitemのことをもっと詳しく知りたい方はこちら

Aitemってどんなスクール?

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!