こんにちは!
Aitemなかのひとです!
皆さんお元気でしょうか?
少しずつ大学が始まってきた、という声もチラホラ…
聞くと、どこの大学もオンライン授業とのこと。
想像ができないですよね。
友達とも会えないキャンパスライフなんて想像したことがあったでしょうか?
自宅での時間が圧倒的に増えたことで、
色々なことができそうですよね!
しかし、「時間がない、忙しい」そんな声も…
本当に時間がないのか?
そもそもどんな時、どんな感じになるとそのように感じるのでしょうか?
自宅
この時点でかなりの時間は確保できるはずです。
例えば、電車の時間はどうでしょう?
片道1時間だとしたら1日に2時間
1週間の平日で10時間
そこにバイトやサークル、遊ぶ予定や
歩いたりなども加わるので、
上の10時間というのは何もできない時間の
”最低限”確保できる時間です。
確実にこれ以上はありますよね。
確かに課題が増えたなどあるかもしれませんが、
本当でしょうか?
何十時間も課題にかかるのでしょうか?
そうです、結局絶対にだらだらと無駄にしている時間があるのです。
こういうことを言うと、
「意識高いな」って思うのかもしれません。
そんなことはないです。
それが基準になっていたら、
今までの毎日電車乗ってパキパキ動いているのはどうなるのでしょうか?
逆にこれが日常、基準だったはずです。
どうすればいいのか?
それこそ、本当にスケジューリングが鍵かなと思っています。
まず、自分の1日を見直してみましょう。
これをすると分かると思うのですが、
確実に
「え、こんなに時間あるじゃん…!」
となると思います。
僕もきっとそうです。笑
よくあるのが、
「課題もある、バイトもある…さぁ大変だ」
と焦ってしまいがちなのですが、
時間に落とし込んでみると、
あれ、バイトはこの時間からじゃん!
課題も今のうちにここまでやれれば、、なんてことはなくない?
これは極端な例ですが、
頭の中で2つ3つとやることが頭にあると
その瞬間に「忙しい」と錯覚してしまいます。
こんなもったいないことはありません。
時間は有限
いかがでしたでしょうか?
書いた通り、時間は有限です。
何をするかは本当に自分自身によりますし、
何をしてきたかで笑うも泣くも自分自身だと思います。
泣きたい人なんて多分いないですよね?
せっかくだったら笑っていたいと思いますし、
時間は有限というくらいですから、その時間を有意義に最高のものにしたいですね!