fbpx
【Aitem】池袋校とオンラインの英会話スクール
【Aitem】池袋校とオンラインの英会話スクール
無料個別ガイダンス フレーズ集500 未来を創る子供教室 NPO法人セブンスピリット

lastとfinialの違いは?「最後」の英語表現まとめ

英文法 2025年7月24日

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!

みなさんは「最後」を表す英語表現

last

final

の違いがわかりますか?

 

どちらも似たような意味であるため、どのように使い分ければよいのか気になりますよね。

 

lastとfinalは似ていますが、ネイティブはしっかり使い分けを行っています。

 

今回は、lastとfinalの違いやそれぞれの意味、その他「最後」を表す英語表現をご紹介します!

 

この記事を最後まで読めば、lastとfinalの違いをすっきり理解し、「最後」を表す英語表現の使い分けをマスターすることができますよ!

 

ぜひご覧ください!

 

また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!

 

TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

lastとfinalの違いは?

 

lastは、一連の出来事の中で、時間的・順序的な「最後」であることを表す一方、finalは「結末」や「最終」といったニュアンスで、この先に変更がなく決定的であることを表す、という違いがあります。

 

This is the last bus of the night.

これが今夜の最終バスです。

 

This is your final warning.
これが最終通告だよ。

 

では、以下にlastとfinalの詳しい違いについて詳しく解説していきます!

lastの意味と使い方

 

lastは、一連の出来事の、時間的・順序的な最後を表します。

 

例えば、last train=終電、last chapter=最終章、last concert=最後のコンサート、となります。

 

また、「最後の出来事」=「直近の出来事」となり、「前回の」「前の」という意味を表します。

 

例えば、last Saturday=先週の土曜日、last Christmas=去年のクリスマス、last night=昨晩、となります。

 

finalと比べるとカジュアルに用いられる表現です。

 

It’s the last inning — we have to give it everything we’ve got!

最終回だ、全力でいこう!

 

He was the last person to leave the party.

彼はそのパーティーで最後に帰った人だった。

 

I took the last train home.

家に帰るのに終電に乗った。

 

I saw her on the last day of summer.

彼女に会ったのは夏の最後の日だった。

 

The last day of school was emotional.

学校の最終日は、感情的だった。

 

You were the last person I expected to see here.

まさかここであなたに会うとは思わなかった。

finalの意味と使い方

 

finalは、「結末」「最終」といったニュアンスで、この先に変更がなく決定的であることを表します。

 

例えば、final decision=最終決定、final stage=最終段階、final exam=期末試験、となります。

 

lastと比べると、フォーマルな文脈で用いられることの多い表現です。

 

The final exam will be next Friday.

期末試験は来週の金曜日だよ。

 

This is my final decision.

これが私の最終決定です。

 

That was the final match of the tournament.

あれがトーナメントの決勝戦だった。

 

Please submit your final draft by Monday.

月曜までに最終原稿を提出してください。

 

The final result will be announced tomorrow.

最終結果は明日発表されます。

 

Her final words still echo in my mind.

彼女の最後の言葉が、今も頭から離れない。

 

 

海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

そのほか豪華6特典も配信!!

その他「最後」を表す英語表現

ここでは、その他「最後」を表す英語表現の意味や使い分け方について解説していきます!

ultimate:最終にして最強

ultimateは、「最終目的地」というニュアンスがあり、「究極の」「最終的な」という意味があります。

 

大きさ、質、重要性、度合などが最大にして最高であるようなときに用いられます。

 

Winning an Olympic gold medal is the ultimate dream for many athletes.

オリンピックの金メダルを取ることは、多くのアスリートにとって究極の夢だ。

 

Our ultimate goal is to build a peaceful society.

私たちの最終的な目標は、平和な社会を築くことです。

 

The ultimate objective of this mission is peace.

この任務の最終目標は平和だ。

 

Death is the ultimate end that no one can avoid.
死は誰にも避けられない最終の終わりだ。

 

That rollercoaster was the ultimate thrill!

あのジェットコースター、最高にスリルがあった!

concluding:結論、締めくくり

concludingは、「締めくくりの」「結びの」という意味があります。

 

文章や演説、ストーリーなどのまとめや終わりを表します。

 

The concluding paragraph summarizes the main ideas.

結びの段落では、主なアイデアがまとめられています。

 

In his concluding remarks, the speaker thanked the audience.
締めの言葉で、話者は聴衆に感謝を述べた。

 

Please write a strong concluding sentence for your essay.

あなたのエッセイには、力強い結論文を書いてください。

 

The concluding chapter reveals the killer.

最終章で犯人が明かされる。

 

We held a concluding ceremony on the last day.

最終日の締めくくりの式典を行った。

definitive:確定

definitiveは、「変更の余地がない」というニュアンスがあり、「最終的な」「決定的な」という意味を表します。

 

結論や合意などが決定的で変更されないことを表すほか、本や研究結果などが最も信頼のおける確かなものであることを表します。

 

This is the definitive guide to Italian cooking.

これはイタリア料理の決定版ガイドです。

 

We need a definitive answer by tomorrow.

明日までにはっきりした答え(最終決定)が必要です。

 

The doctor gave a definitive diagnosis after reviewing all the tests.

医者はすべての検査結果を見て、確定診断を出した。

 

This is the definitive version of the report.

これがレポートの最終版(決定版)です。

 

海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

そのほか豪華6特典も配信!!

lastとfinalを使い分けるコツは?

lastとfinalの違いや、その他「最後」を表す英語表現について解説してきました。

 

lastは、一連の出来事の中で、時間的・順序的な「最後」であることを表す一方、final「結末」や「最終」といったニュアンスで、この先に変更がなく決定的であることを表す、という違いがあることがわかったかと思います。

 

このような違いを使い分けられるようになるには、アウトプットを行うことが大切です。

 

自分で例文を作ったり、英会話の中で違いを意識しながら話してみたりすることで、初めて実際に使える知識となるからです。

 

今回学んだ表現を、英会話の中で積極的に用いてみましょう!

 

知識が定着し、意識せずとも使い分けができるようになることが実感できますよ!

 

また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!

 

TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

最短最速!絶対的安心感!
留学なしで話せるようになるAitem

最短最速!絶対的安心感!必ず話せるようになるAitem

最短最速!絶対的安心感!必ず話せるようになるAitem

「日本人が英語を話せないのは
英語力の問題ではなく、勇気の問題」

海外の人と話すと「なぜそう思うの?」「君の考えは?」と頻繁に問われます。自分の意見を持つ思考力・それを適切に伝える論理的コミュニケーション能力が英会話には必要です。
Aitemではディスカッション・ディベートメインのプログラムによりコミュ力・思考力を高めることで「英語を手段として自分の思いを伝える」ことを実現します。

Aitemってどんなスクール
無料個別ガイダンス

「話せるようになる」最短最速でのプランお伝えします!

池袋 英会話教室 対面とオンライン

特典内容

  • 1
    最短最速で話せるプログラム詳細
  • 2
    効率良い英語勉強法アドバイス
  • 3
    ワーホリ/留学相談
  • 4
    自分の英語レベル分析
  • 5
    最短最速に 一番大切なこと

参加でもらえる!

池袋 英会話教室 対面とオンライン

英文法。実は2パターンのみ

完全オリジナル
文法マスターBook

池袋 英会話教室 対面とオンライン

例文200以上!

超使いまわせる
便利な表現30

  • 池袋 英会話教室 対面とオンライン
  • 池袋 英会話教室 対面とオンライン
  • 池袋 英会話教室 対面とオンライン