よく素材や原料に対して「〜で出来ている」と言う言葉を目にしますよね。その際、made of や made fromが使われているかと思います。実は同じ「〜で出来ている」を表しますが、使い方に違いがあるのをご存知でしたか?
今回はmade of / made fromの違いを徹底解説していきます。また、別の言い方であるmade out of / made by /made with/made intoの使い方もご紹介します!ぜひご覧ください!
また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると
海外ドラマフレーズ集500(超厳選)
効率が10倍良くなる勉強法
留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方
留学なしで英語話せるようになるプランの立て方
プチ英語相談
無料英語力診断
の豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!
目次
made of と made from の違い
made of とmade fromの違いはとても簡単です。覚え方のコツとしては、物を見た時に材料(原料)が目で見てわかるかどうかです。
目で見て分かる・・・made of
分からない・・・made from を使います!
この際のmadeは、過去分詞です。「be動詞+過去分詞」で使用します。
過去分詞とは、「〜される」「〜された」と言う受け身の意味になります。よって、「〜から作られた」と訳すことが出来ます。
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう。
made ofの使い方
上記にも書きましたが、目で見て材料が分かる際は”made of”を使います。例えば、木製のテーブルや、皮から作られたバックなどがあります。
例文を見ながら解説していきます。
made of を使った例文
This table is made of wood.
-このテーブルは木から作られている。
テーブルは見ただけで、木から出来ていると分かるのでofを使います。
This table is made of plastic.
-このテーブルはプラスチックで出来ている。
もし仮に、このテーブルがプラスチック製ならこうなります。
This bag is made of leather.
-このバックは革で出来ている。
My jacket is made of leather.
-私のジャケットはレザー(皮)から出来ている。
レザーのバッグやジャケットも目で見て革製と分かるのでofを使います。
A shirt is made of silk.
-絹製のシャツ
シャツも同様に絹で出来ていると目で見て分かるのでofを使います。
The walls are made of brick. ※brick:レンガ
-この壁はレンガから出来ている。
壁がレンガで出来ていると見て分かるのでofを使います。
This plate is made of paper.
-このお皿は紙で出来ている。
紙皿も見た目で材料を判断できるのでofを使います。
海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!
LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!
そのほか豪華6特典も配信!!
made from の使い方
目で見た時に材料が分からない場合は、made fromを使います。材料がわからないとは、原料の成分や性質が大きく変わっており、原形をとどめていない場合を指します。材料が別の物に変化したということです。
覚え方のコツとしては、見た目では判断出来ないため”from”の「〜から」を使って「〜から出来ている」と説明してあげる、と覚えるのがおすすめです!
見た目で材料が分からない物の例としては、紙(木で出来てる)や日本酒(米から作られている)などがあります。それでは、例文を見ていきましょう。
made fromを使った例
This paper is made from wood.
-この紙は、木から作られている。
見ただけでは、紙が木から出来ていると分からないのでfromを使います。
Sake is made from rice.
-お酒は、お米から出来ている。
Wine is made from grapes.
-ワインはぶどうから作られている。
お酒やワインは、お米やぶどうが別の何か(お酒やワイン)に変化するのでfromを使います。
The butter is made from milk.
-このバターは牛乳から作られました。
バターを見ただけでは、牛乳から作られたか分からないのでfromを使います。
Soap is made from petroleum. ※petroleum:石油
-石鹸は石油から出来ている。
石油が石鹸に変化しているのでfromを使います。
This jewelry is made from gold.
-このアクセサリーは、金から出来ています。
金の性質が変わって、アクセサリーになっているためmade fromを使います。
makeを使った表現4選
ここではmade of やmade fromと同じニュアンスを持っているが、少し使い方が異なる物をいくつかご紹介したいと思います。
made out ofの使い方
made out ofは、すでに完成している物を使用して、さらに何か別の物を作る際に使います。つまり、元々違う用途に使っているものを使って新しくものを作り出す際に使われます。
Her jewelry is made out of seashells.
-彼女のアクセサリーは、貝殻から出来ている。
貝殻を使って、新しくアクセサリーを作ったのでmade out ofを使います。
This box is made out of styrofoam. ※ styrofoam:発泡スチロール
-この箱は、発泡スチロールから出来ている。
発泡スチロールを使って、箱を作ったのでmade out ofを使います。
made withの使い方
made withは、複数の材料や原料で作られた場合や、使う道具を表す際に使用します。料理の原材料などもmade withを使います。
This cake is made with flour, egg, milk and sugar.
-このケーキは、小麦粉・卵・牛乳・砂糖から出来ています。
Beer is made with malt and hops.
-ビールは、モルトとホップで作られています。
ケーキやビールなど、複数の材料から出来ているのでmade withを使います。
These fries are made with this fryer.
-この揚げ物はこのフライヤーから出来ています。
フライヤーは揚げ物を作るために使う道具なので、made withを使います。
made byの使い方
made byは、作った人や会社を表す際に使用します。
This pancake is made by my mother.
-このパンケーキは私の母が作りました。
Apple Inc is made by Steve Jobs.
-Apple社は、スティーブ ジョブスによって作られました。
made intoの使い方
made intoは、主語が材料で、目的語に完成品がくる際に使います。つまり、「材料が〜になる」ということです。
Wood is made into this table.
-木は、このテーブルになります。
主語の木(材料)が、テーブル(目的語)になるので、made intoを使います。
Leather is made into a bag.
-革はこのカバンになります。
These grapes are made into a wine.
-これらのぶどうは、ワインになります。
Rice is made into sake.
-お米は日本酒になります。
気づいた方もいるかと思いますが、made intoは、made of や made fromと主語と目的語が逆になっているので、書き換えをすることができます。この際は、目で見て判断出来る・出来ない関係なく全てmade intoを使います。
海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!
LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!
そのほか豪華6特典も配信!!
made of / made from どちらを使うかはっきりしない表現
made ofとmade fromどちらを使うかはっきり決まっていない表現があります。
This omelet is made of eggs.
-このオムレツは卵から出来ています。
This omelet is made from eggs.
-このオムレツは卵から出来ています。
上2つの例文は、どちらも文法上正しい使い方といえます。ではなぜオムレツの場合は、どちらも使えるのでしょうか。それは卵は、「殻のついた状態の卵」と「溶いた卵」この2つの状態を想像することが出来るからです。
オムレツは、見た目から卵から出来ていると判断することができます。また、溶いた卵からできている、つまり材料の性質が変わっているのでmade fromを使っても正しいと言うことになります。
会話で何を使えば良いか迷った時には?
madeを使った表現をたくさん紹介しました。覚えることが多く、いざ会話で使うとなると迷ってしまったり、忘れてしまうこともあるかと思います。しかしあまり深く考えず、迷った時はmade of / made from好きな方を使ってください!どちらを使ってもコミュニケーション上何も問題ありません。
イングリッシュスピーカーの方でも、きちんと使い分けをしていない方も多いです。伝えようとする意志さえあれば、必ず伝わります。細かいことを気にしすぎずどんどん話すことが1日でも早く英語が上達するコツです!
表現を覚えるためには学習の継続が必須!
いかがでしたか?
madeを使って「〜から出来ている」と言う表現方法や種類の違いを理解出来たかと思います。理解できた英語を実際に会話の中で使うことで、定着し初めて自分の物になります。
ただ、独学で英語を勉強していて
ここの文法がわからないな・・・・
この単語と単語の違いって何なんだろう?
TOEICやTOEFLの効率の良い勉強法が知りたい・・・
などと思ったことはありませんか?
英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると
海外ドラマフレーズ集500(超厳選)
効率が10倍良くなる勉強法
留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方
留学なしで英語話せるようになるプランの立て方
プチ英語相談
無料英語力診断
の豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!
Aitemのことをもっと詳しく知りたい方はこちら