fbpx
【Aitem】池袋校とオンラインの英会話スクール
【Aitem】池袋校とオンラインの英会話スクール
無料個別ガイダンス フレーズ集500 未来を創る子供教室 NPO法人セブンスピリット

forgetとleaveの違いは?「忘れる」の英語表現まとめ

英文法 2025年7月15日

このブログは”超”スピーキング重視の英会話スクールAitemが運営しています。Aitemについて知りたい方は是非『Aitemってどんなスクール?』をご覧ください!

みなさんは、

forget

leave

の違いが分かりますか?

 

どちらも、「忘れる」という意味があるため、どのような違いがあるのか気になりますよね。

 

実際に、ネイティブはforgetとleaveの使い分けをしっかりと行っています。

 

今回は、forgetとleaveの違いや使い方、その他「忘れる」を表す英語表現について解説しています!

 

forgetとleaveの違いをスッキリ理解し、「忘れる」の英語表現を自信をもって使い分けられるようになりたい方は、必見です!

 

ぜひご覧ください!

 

また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!

 

TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

forgetとleaveの違いをズバリ

 

forgetとleaveはどちらも「忘れる」という意味がありますが、ニュアンスが異なります。

 

forgetは、「記憶から抜け落ちる」という意味である一方、leave「モノを置き忘れる」という意味であるという違いがあります。

 

I forgot your name.

あなたの名前を忘れてしまいました。

 

I left my umbrella on the train.

電車に傘を忘れた。

 

それでは早速、それぞれの意味や使い方について詳しく解説していきます!

forgetの意味と使い方

 

forgetは、「記憶から抜け落ちる」という意味での「忘れる」を表します。

 

忘れる対象は「頭・心の中にあるもの」で、例えば、人の名前、予定、約束、思い出、行動などが挙げられます。

 

I forgot your birthday.

あなたの誕生日を忘れました。

 

She forgot the password again.

彼女はまたパスワードを忘れた。

 

I’ll never forget this moment.

この瞬間は一生忘れない。

 

また、「忘れないで〜する」と言いたいときには、“forget+to動詞”という表現を使います。

 

Don’t forget to call me.

電話するのを忘れないでね。

 

I forgot to bring my notebook.

ノートを持ってくるのを忘れた。

 

I forgot to lock the door.

ドアに鍵をかけるのを忘れた。

 

動詞がtoとingのどちらを取るかについては、to /-ingをイメージで簡単に使い分け!to不定詞と動名詞の違いを解説の記事で詳しく解説しています!

 

また、「〜について忘れる」と言いたいときには、 “forget+ about”という表現を使います。

 

Let’s forget about it.

もうそのことは忘れよう。

 

I completely forgot about our lunch plan!

ランチの約束、完全に忘れてた!

leaveの意味と使い方

 

leaveは、「モノを置き忘れる」という意味で用いられます。

 

忘れる対象は「物理的なモノ」で、例えば、傘、カバン、スマホなどが挙げられます。

 

I left my phone at home.

携帯を家に置き忘れた。

 

She left her bag on the train.

彼女は電車にバッグを置き忘れた。

 

Don’t leave your phone behind!

スマホを置き忘れないように!

 

He left his bag at school.

彼は学校にかばんを置き忘れた。

 

 

海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

そのほか豪華6特典も配信!!

その他「忘れる」の英語表現

ここでは、その他「忘れる」を表す英語表現をご紹介します!

overlook:見落とす

overlookは、「見落とす」「気付かない」という意味を表します。

 

そこにあるものを、注意不足や軽視などから、スルーしてしまうことを表します。

 

I overlooked a small mistake in my email.

メールの小さなミスを見落とした。

 

We shouldn’t overlook the importance of sleep.

睡眠の大切さを軽く見てはいけない。

slip one’s mind:うっかり忘れる

slip one’s mindは、「うっかり忘れる」「突然思い出せない」という意味を表します。

 

slipの「滑り落ちる」という意味から、覚えておこうと思っていたことが、心や頭の中からするりと抜け落ちてしまうことを表します。

 

I was supposed to call my mom, but it slipped my mind.

お母さんに電話するつもりだったけど、うっかり忘れちゃった。

 

Sorry! Your birthday totally slipped my mind.

ごめん!君の誕生日、完全に忘れてた。

 

Sorry, it totally slipped my mind!
ごめん、すっかり忘れてた!

 

It slipped my mind to send the email.
メールを送るのをうっかり忘れてしまいました。

lose track of:感覚を失う

lose track ofは、「感覚・把握を失う」という意味を表します。

 

何かに没頭して時間を忘れたり、数量が多すぎて数の感覚を失ったりするようなときに用いられます。

 

I lost track of time while watching the movie.
映画を見ていて時間を忘れてた。

 

I’ve lost track of how many cups of coffee I’ve had today.
今日何杯コーヒー飲んだか分からなくなっちゃった。

 

 

海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

そのほか豪華6特典も配信!!

blank out:頭が真っ白になる

blank outは、「頭が真っ白になる」という意味を表します。

 

緊張やストレスなどから、記憶が飛んだり、急に思考停止するようなときに用いられます。

 

I blanked out during the presentation.
プレゼン中に頭が真っ白になった。

 

When she asked me a question, I completely blanked out.
彼女に質問されたとき、完全に頭が真っ白になった。

 

Sometimes I blank out when I’m really nervous.
すごく緊張すると、頭が真っ白になることがある。

forgetとleaveを使い分けるコツは?

forgetとleaveの違いや使い方、その他「忘れる」を意味する英語表現をご紹介しました。

 

forgetは、「記憶から抜け落ちる」という意味である一方、leaveは「モノを置き忘れる」という意味であるという違いがあることがわかったかと思います。

 

このような微妙なニュアンスの違いを使い分けられるようになるには、たくさんの用例に触れることと、また自分でも英会話の中で使ってみることが大切です。

 

たくさん使われる例に触れ、自分でも伝わるという経験を積むことで、英語の感覚を頭ではなく身体で感じることができるからです。

 

今回学んだ表現も、積極的に英会話の中で用いてアウトプットをしてみましょう!

 

頭で考えなくても、自然に使い分けができるようになることが実感できますよ!

 

また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると

海外ドラマフレーズ集500(超厳選)

効率が10倍良くなる勉強法

留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方

留学なしで英語話せるようになるプランの立て方

プチ英語相談

無料英語力診断

豪華6特典が配信されます!

 

TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!

 

LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!

最短最速!絶対的安心感!
留学なしで話せるようになるAitem

最短最速!絶対的安心感!必ず話せるようになるAitem

最短最速!絶対的安心感!必ず話せるようになるAitem

「日本人が英語を話せないのは
英語力の問題ではなく、勇気の問題」

海外の人と話すと「なぜそう思うの?」「君の考えは?」と頻繁に問われます。自分の意見を持つ思考力・それを適切に伝える論理的コミュニケーション能力が英会話には必要です。
Aitemではディスカッション・ディベートメインのプログラムによりコミュ力・思考力を高めることで「英語を手段として自分の思いを伝える」ことを実現します。

Aitemってどんなスクール
無料個別ガイダンス

「話せるようになる」最短最速でのプランお伝えします!

池袋 英会話教室 対面とオンライン

特典内容

  • 1
    最短最速で話せるプログラム詳細
  • 2
    効率良い英語勉強法アドバイス
  • 3
    ワーホリ/留学相談
  • 4
    自分の英語レベル分析
  • 5
    最短最速に 一番大切なこと

参加でもらえる!

池袋 英会話教室 対面とオンライン

英文法。実は2パターンのみ

完全オリジナル
文法マスターBook

池袋 英会話教室 対面とオンライン

例文200以上!

超使いまわせる
便利な表現30

  • 池袋 英会話教室 対面とオンライン
  • 池袋 英会話教室 対面とオンライン
  • 池袋 英会話教室 対面とオンライン