突然ですが、みなさんは以下のa. b.の表現の違いがわかりますか?
She ____paid me the money back.
彼女はついにお金を返してくれた。
a. finally
b. at last
finallyとat lastの2つの表現はよく混同され、同じように使われますが、実はニュアンスが異なります。
自然な英語を話すためには、finallyとat lastのニュアンスの違いを理解することが大切です。
この記事では、finallyとat lastの違いや「ついに」「とうとう」を表すその他の英語表現、その使い分けについてご紹介します。
この記事を最後まで読めば、紛らわしい表現のニュアンスを理解し、迷わずに使い分けができるようになります。
ぜひご覧ください!
また、英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると
海外ドラマフレーズ集500(超厳選)
効率が10倍良くなる勉強法
留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方
留学なしで英語話せるようになるプランの立て方
プチ英語相談
無料英語力診断
の豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!
目次
finallyとat lastの違いは?
finallyとat lastの違いは、以下の通りです。
finally:長い時間が経った後に達成されたことを表す
at last:達成したことの満足感や喜びを表す
例文で見てみましょう。
①She finally paid me the money back.
②She at last paid me the money back.
①ついに彼女はお金を返してくれた。
②やっと彼女はお金を返してくれた(やれやれ)。
finallyもat lastも、どちらも共通して「長い間待った後に達成されたこと」を意味しますが、at lastは、待っている間に「不快感」や「待ち遠しさ」を感じていたことを示唆し、解放されたときの「やったー!」という気持ちを強く表す表現です。
つまり、finallyの方がよりニュートラルに「ついに」と言いたいときに使い、at lastはより肯定的に「やったー!」「やっとだ!」という満足感や達成感を強く表現したいときに使います。
それぞれの表現の詳しい使い方について、以下に詳しく解説していきます!
finallyの意味と使い方
finallyは、長い時間が経った後に、何かが達成された、もしくは完了したことを示すために使われます。
この意味で使われる場合、finallyは通常文の真ん中(動詞の前、be動詞や助動詞の後)に置かれます。
Two hours later, he finally arrived.
2時間後、ようやく彼が到着した。
He finally apologized.
彼はついに謝罪した。
また、finallyは「やっと」という安堵感や、「とうとう」のような一連の出来事の最後を表す場合にも使われます。
After trying three times, he finally managed to pass the exam.
3回の挑戦の後、ついに彼は試験に合格した。
After months of looking, she finally found a job.
何ヶ月も探した後、彼女はついに仕事を見つけた。
After many attempts, they finally gave up.
何度も試みた後、彼らはとうとうあきらめた。
at lastの意味と使い方
at lastはfinallyと似ていますが、より肯定的な意味合いがあり、感情が現れている表現です。
長い間待ち望んだり、苦しんだ後に、大きな喜びや満足感をもって何かを達成・完了した出来事や状況を表現するのに使われます。
at lastは、文の真ん中(動詞の前、be動詞や助動詞の後)だけでなく、文頭や文末にも置かれます。
We are free at last!
ついに自由だ!
The long winter at last came to an end.
長い冬がやっと終わった。
At last, spring has come to this part of Japan.
やっと、日本のこの地域にも春がきた。
At last we found him in the mountain.
山の中で彼をやっと見つけた。
また、at lastは単体で感嘆文として使うことができます。
At last! Where have you been?
やっといた!どこにいたの?
At last! We did it!
ついに!やったね!
また、at lastはlongを間に挟んでat long lastと言っても同じ意味を表します。
At long last the winter is over.
ついに冬が終わった。
The train is here at long last.
やっと電車が来た。
海外ドラマ1000時間観たスタッフの力作!
LINE登録で
厳選フレーズ集500もらう!
そのほか豪華6特典も配信!!
「ついに」「結局」を表す英語表現
finallyとat lastのように「長い後で達成されたこと」を意味する英語表現は他にもあります。
ここでは、似たような英語表現の意味や使い方について解説していきます!
in the endの意味:最終的に
in the end は、長いプロセスやたくさんの困難、話し合い、検討などの後に到達した結論を表します。
最終的な結論に達するまでに、色々あったことを示唆する表現です。
It was a very tough match but we won in the end.
厳しい試合だったが、最終的には我々が勝った。
I couldn’t decide what to do, so in the end, I just stayed at home.
何をするか決められなかったので、結局ただ家にいた。
We became best friends in the end.
最終的に我々は親友になった。
Friendship matters in the end.
結局友情が大事だ。
eventuallyの意味:結局
eventuallyは、長い間や沢山の努力、問題の解決の結果を表すときに使う表現です。
最後に達成するまでに、紆余曲折があったことを示唆します。
I looked everywhere for my keys, and eventually found them inside my pocket!
鍵をくまなく探したが、結局ポケットの中にあった。
I am sure that he’ll succeed eventually.
最後には彼が成功すると信じている。
The couple eventually got married after a ten-year engagement.
そのカップルは10年間の婚約期間の後、ついに結婚した。
at the end of the dayの意味:結局は
in the endと似た表現で、よく考えたりさまざまな経験をしたりしたことを踏まえて結論を述べる時に使う表現です。
「要するに」「なんだかんだ言っても」「つまりは」という意味になります。
I’ll think about it but at the end of the day, it’s my decision.
考えてみるけれど、最終的には私が決めることだ。
At the end of the day, family is the most important thing in life.
結局は、家族が人生において最も大事なものだ。
finally と at lastを使い分けるコツ
finallyとat lastの違いや使い方、その他似た意味の英語表現について解説してきました。
いかがでしたでしょうか?
結論から言うと、finallyとat lastは意味は似ていますが、ニュアンスが異なります。
finallyは長い間の後に達成されたことや状況に使われ、at lastは大きな喜びや満足感をもって達成された、あるいは完了した出来事や状況を表すのに使われます。
英語を使いこなすには、このような表現ごとのニュアンスの違いを理解し、使いこなすことが重要です。
今回学んだ英語表現はそのままにせず、実際に英会話や英作文などのアウトプットで使用することで、実践的に使える知識にすることができます。
インプットとアウトプットをセットにする癖をつけて、使える英語表現を増やしていきましょう!
ただ、独学で英語を勉強していて
ここの文法がわからないな・・・・
この単語と単語の違いって何なんだろう?
TOEICやTOEFLの効率の良い勉強法が知りたい・・・
などと思ったことはありませんか?
英会話スクールAitemでは公式LINEを追加すると
海外ドラマフレーズ集500(超厳選)
効率が10倍良くなる勉強法
留学/ワーホリ/海外旅行プランの立て方
留学なしで英語話せるようになるプランの立て方
プチ英語相談
無料英語力診断
の豪華6特典が配信されます!
TOEIC満点・IELTS9.0(R)・英検1級など、英語のプロが手がけました!ぜひご登録ください!
Aitemのことをもっと詳しく知りたい方はこちら