こんにちは!
皆大好きクリスマス!
迫ってきていますよね、皆さん予定はいかがでしょうか?
恋人と
友人と
家族と
様々な過ごし方がそれぞれにあると思います。
そもそもクリスマスってキリスト教徒のもののイメージがありますよね?
何故、日本にも同じ文化がきたのでしょうか?
(あ、全然クリスマス否定派とかではありません!笑)
割と皆さんスルーしがちなところではないでしょうか?
どうやらイエス・キリストの誕生日らしいぞ?
ということは周知のことかと思います。
でも、それくらいですよね?笑
せっかくなので簡単に書いていきたいと思います!
クリスマスの由来・起源は??
上記のようにキリストの誕生日、とされていますが、
実際には正確な記録は残っていないんです。
あれ?
謎ですよね。
この謎を紐解くひとつとして、太陽との関係が重要なのでは?とも
考えられています。
イエス・キリストは闇夜を照らす光とされ、
「世の光」「正義の太陽」
なんて呼ばれていました。
かつて4世紀のローマでは太陽信仰が盛んで、12月25日が太陽神「ミトラス」の主祭日でした。
そう、このことから太陽に喩えられていたキリストも12月25日が誕生日とされたという説です。
なんか、大きい話になってきてますよね。笑
日本におけるクリスマスの歴史
皆さんもご存知の通り、
クリスマスは今や日本で冬の一大イベントとして知られています。
初めて日本にクリスマスの風が吹いたのは1888年(明治21年)。
なんか思った以上に昔じゃないですか?笑
このころからクリスマスアイテムの輸入が始まったのです。
そして、12年後の1900年(明治33年)、ついに日本の物語の中にサンタクロースが
登場します!
その2年後にはクリスマス行事として定着し、
一大イベントとしての地位を築いていきました。
思った以上に昔から日本にもクリスマスの文化があったことが分かりますね!
最後に
いかがでしょうか?
国や時代が違うだけで様々な歴史的背景があります。
これは有名な話ですけど、
アメリカなどはクリスマスといえば家族でゆっくり楽しむものなのだそう。
もしかして恋人と共に。
という文化があるのは少なかったりするのかもしれませんね。笑
しかし、それぞれの楽しみ方があってもちろんいいと思います!
年に一度のイベント、
せっかくなので大いに楽しんで欲しいです!